2012年11月14日のケアンズ皆既日食、無事に見ることができました。 とりあえず、画像のみアップします。詳細はまた後日。 連続写真 本影錘(動画から切り出し) 気温変化
カテゴリー: 星
金星太陽面通過
金星の太陽面通過を、休暇を取って自宅で観測しました。 朝6時に起きて機材のセッティングを始めたのですが、 台風3号の影響が残り、どんよりとした曇り空。 第1接触、第2接触ともに雲に阻まれて見えませんでした。 しかし、9時前から急速に晴れてきて観測可能に。 望遠レンズにフィルターとアイピースをつけて覗 … “金星太陽面通過” の続きを読む
金星太陽面通過に向けて…
金環日食が終わったばかりなのですが、 約10日後、6月6日の金星の太陽面通過に向けて準備を始めました。 まずこちらは、金環食中の太陽を300mmレンズ(フルサイズ450mm相当)で撮影したもの。 先日公開したのはトリミング済みのもので、元画像だとこのくらい小さくなります。 太陽の全体像を写すならこの … “金星太陽面通過に向けて…” の続きを読む
金環日食
今日の金環日食、無事に見ることができました! 当初は長野県飯田市上村のしらびそ峠で、南アルプスを前景に連続写真を撮ろうと思って 前日から泊まり込んで、機材のセッティングも済ませてひと眠りしていました。 ところが、当日朝5時に起きてみると、湿った東風の影響で山の向こう側から 次々と厚い雲が湧いていて、 … “金環日食” の続きを読む
半端ねぇ…
キヤノンのニュースリリースより。 「世界最大面積の超高感度CMOSセンサーを応用し、10等級相当の流星の広視野動画撮像に成功」 http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011sep15j.html 大学の同期が木曽観測所側のスタッフとして関わっていたので知った … “半端ねぇ…” の続きを読む